まちゼミ旭川20180830「第8回 得する街のゼミナール in あさひかわ」いよいよ今週末
土曜日9月1日(土)開講致します。
旭川の夏も終わり本格的な秋を迎えようとしています。食欲の
秋!読書の秋!芸術の秋!スポーツの秋!◯◯の秋!は沢山
有りますが、皆さん!!「まちゼミの秋!」はいかがでしょうか?
今回は、今週末に開催される講座を紹介します。
まだまだ、定員に空きがありますので受けたい講座のお店に
電話で申し込んで下さい!!







スポンサーサイト
- 2018/08/30(木) 14:47:02|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「第8回まちゼミ in 旭川」
受付始まります!>
いよいよ明日24日(金)「第8回 まちゼミ in 旭川」
受付開始です!
講座の詳しい内容は旭川市役所、各支所、公民館、
中央図書館、旭川駅などの公共施設、旭川フードテラス、
まちなか交流館、旭川平和通商店街振興組合事務所、
参加店舗の店頭などに設置しております「まちゼミチラシ
(今回は、携帯しやすいように三つ折りポケット版です。)」
または”まちなか交流館ホームページ””得する街のゼミナ
ール「まちゼミ」in旭川フェイスブック”をご確認下さい。
【費用について】
○ 講座によっては、材料費がかかるものもあります。
○ 材料費は原則として講座当日に会場で徴収します。
○ お申し込み後のキャンセルは、材料費を頂戴するこ
とがありますので、ご 了承下さい。
【お申し込みについて】
○ お申し込みは、各店の受付時間内にお願いします。
○ 小学生以下は保護者同伴でのご参加をお願いします。
○ 受講対象者が限定されている講座もあります。
○ 定員になり次第締め切らせていただきます。
【お申し込み方法】
「まちゼミの申込みです」とお電話ください。」
① 選ぶ
まちゼミチラシから講座をお選びください。
② 申込
受けたい講座のお店に電話で申し込んでください。
③ 参加
講座の場所・時間・持ち物などを確認してご参加ください。
※ 講座の内容は変更になる場合があります。
- 2018/08/23(木) 10:15:52|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「第8回まちゼミ in 旭川」始まります!第8回 「まちゼミ in 旭川」開講に向け、着々と準備が進んでます。
8月21日(火)「事前打合せ会」が終了しました。
2014年10月に第1回が開催されて以来、回を重ねるごとに
参加店舗も増え、買物公園、ロータリー、ふらりーと及び銀座商
店街の
強調文各地区からの参加店で前回人
気だったあの講座も新規の講座も盛りだくさんの40講座が開催
されます。
◎ 親子まちゼミ : 4講座
◎ コラボまちゼミ : 2講座
◎ たべる講座 : 6講座
◎ 作る講座 : 5講座
◎ キレイ・健康講座:16講座
◎ 学べる講座 :12講座を準備してます。
今回新たに始まる講座として
◇ たべる講座
① パフェ選手権!?おこっぺソフトでカフェ体験
③ 日本人の知らないお茶の世界
⑤ 自分だけのオリジナルサンドを作ろう!
◇ 作る講座
⑦ バーバリウム体験!
⑧ かんたん切り絵教室
◇ キレイ・健康講座
⑫ ダイエット講座 入門編
⑲ ママフィットネス
㉑ モテ顔メーク講座とハンドマッサージ
㉒ 顔ヨガでたるみを上げて、小顔・若顔
㉓ 社交ダンス無料体験
◇ 学べる講座
㉘ 伴侶を亡くされた方のハートシェア
㉙ 誰でも出来る!外国人との会話 スマホと指さし会話帳
㉚ 安全にネットライフを楽しむ!
㉟ 初めてでも大丈夫!吹いてみようオカリナ♪
開催期間は9月1日(土)~10月15日(月)の間です。
受講料は無料(一部講座は材料費が必要)です。
講座の詳しい内容は旭川市役所、市内各支所、公民館、
図書館、旭川駅などの公共施設、旭川フードテラス、まちなか
交流館、旭川平和通商店街振興組合事務所、参加店舗の店
頭などに設置しております「まちゼミチラシ」をご確認下さい。
順次、SNS(まちなか交流館「HP、ブログ」、買物公園「HP」、
まちゼミ旭川「FB」)で紹介します。
第8回 「まちゼミ in 旭川」受付開始は”今週金曜日24日”か
らです、参加希望講座のお店へ直接お電話して下さい!
よろしくお願いします。講師一同開講日を楽しみにお待ちしてお
ります!
お問い合わせ:旭川まちゼミ実行委員会 ☎0166-22-0005
※ 講座の内容は変更になる場合があります。


- 2018/08/23(木) 10:13:41|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0